医療用ウィッグ専門店あっちパパ

受付時間
9:00〜19:00
定休日
 土日祝(要相談)

医療用ウィッグの被り方についてのQ&A

ウィッグの被り方のコツ

生え際5mm~1cm後ろくらいに合わせて帽子の様に装着するととても自然です。
鏡を前にして合わせた際、どうしても前気味に被りがちなのですが、正面から見て自然でも、横から見られたときに前すぎると不自然に見える場合が多いです。
なるべく、おでこの生え際5mm~1cmくらいは後ろに被ると、横からでもとても自然に見えますので、前髪のカットの時には特に切りすぎない様に気をつけてカットをしてください。

両端にあるフックを内側ずらします

切り外すことも可能です

ネープ(うなじ部)のところについているプラスティック製のアジャスター(調節フック)はフックを内側にずらしてちょうど良い、と思う部分に留めて調節してみてくださいね。
外れない工夫は、位置を決めたらその位置で太い糸で縫い留めておくのも良いです。あまりきつくし過ぎると、一日被っていると頭が痛くなってしまう方がおられますので、取れる不安のない程度のところで留めてみてください。 
その際に、金具部分があたって痛くなる方もおられる様ですので、不快あるようでしたら、金具部はパチンとハサミで切ってしまい、そのまま糸で縫い付ける方法もあります。

ウィッグと頭との固定方法

全頭脱毛の場合

抗がん剤の副作用などでの脱毛時には、肌に優しい綿素材の布(いらなくなった洋服を使用する事もオススメです)を、頭頂部にあてて、その上にインナーキャップを被ります。
固定の方法は、上記布を最初に頭にあててから、インナーキャップを被ります。

被り方について

そして、医療用ウィッグをおでこに合わせて深く後ろまで、耳の上も確認してきちんと被ってください。
被った上から(例えば耳サイド部分を少し残して耳にかけて)ピン留めや飾りピンなどで下のインナーネットと一緒にしっかり固定したり、医療用ウィッグの裏側のフロント部分やネープ部分にピン(クリップ)を縫い付けて、中に着けたインナーキャップにパチンと絡ませて固定する、などします。(もちろんピンなど何もつけないでただ調節フックで調節するだけで被っている方も多くおられます。)

日常的に全頭脱毛をされておられる方や、特に風の強い日、またはスポーツをされる時などには、フロント部分や両サイド部分についているテープの接着部に両面テープをその大きさに合わせて切って頭皮に貼り付けて固定します。 
また、全頭脱毛時ですが、まれに頭の形によって、きちんと被っても襟足部分からずり上がってきてしまう方がおられます。
の様な方の場合の固定には、例えば大判の薄い素材のハンカチやバンダナ等の薄い布を、いったん頭に三角巾を巻く様にしっかりと巻きつけて、後ろネープにそれを縛った根っこを作る様にすると、そこにウィッグがしっかりと固定してずり上がらず、しっかり固定できて、頭皮から出る脂の汚れやその匂いもそれほど気にならなくなるようです。

中には、お祭りの様にバンダナを巻き着けてから(インナーキャップの代わりになります。)被っている方もいらっしゃいますので、
お試し下さいね。
お薬の副作用で脱毛途中の方の場合、毛量がかなり多く感じて頭でっかちに見えがちです。
その様な時に、上記のようにサイドをピンで留めて、毛量を少なく見せる等の工夫が特に必要です。
ウィッグの毛量は段々と減っていくものです。
最初から思い切り減らしてしまうのはとても危険ですので、工夫が大切とお考えくださいね。
被り方もそれぞれの工夫でかなり自然にもなりますので、ただ装着するだけではなく、ピンやカチューシャや眼鏡などでアレンジする様に固定したりして、より安心でより自然に見える様に工夫してみると全く違ってくるのでおすすめです。

医療用ウィッグの被り方についてよくあるご質問

装着方法は難しいですか?帽子みたいなものですか?

初めて使用します。円形脱毛があり、そろそろウィッグが必要と感じていますが、何しろ初めてなので、購入したはいいが、難しそうだしどうやって被るんだろう‥?と疑問に思っています。 
帽子のように被ればよいのでしょうか?取れてしまったりしませんか?の装着方法を詳しく教えてください。

ご質問ありがとうございます。 早速ですが、ご質問へのお返事です。 

まず、「円形脱毛時の装着方法」についてお話させていただきましょう。
円形脱毛症の方の場合には、状態によってはヘアピースをおすすめしておりますが、今回のご質問は、フルウィッグの被り方についてでしたので、そのお返事です。
まずは、ウィッグの前と後ろをご確認ください。
両サイドの針金の入っているところをモミアゲ部に合わせて、帽子をかぶる様に、前髪の長さでおでこを合わせて おでこをおさえながら後ろに深く装着してみます。
針金が入っている両サイドの部分の針金は、外に曲がっていないか確認し、逆くの字にお顔に沿う様に曲げてみるとよいです。
下にインナーネットなどをつけた場合には、見えないかの確認を致しましょう。
ネットの中にウィッグの髪の毛が入り込んではいませんか?きちんと出して、優しく整えてみてください。
着けてからの前髪などを巻いたり、ブローをしたり‥だと案外簡単にスタイリングが可能です。 

円形脱毛の状態で、髪がたくさん残っている場合には、残っている髪の毛に、ウィッグの方にピンを縫い付けておいて、その髪にウィッグピンをとめて固定したり、またはすべての残っている自毛をインナーネットに入れ込んでまとめてから装着したりしましょう。

取れない工夫としましては、以上のことや、または強風の日には、後ろについているアジャスタを一段きつくする、ということも重要ですし、ピン留めで自毛とウィッグのネットを数か所留めておくのも良いですよ。 

装着方法は難しいですか?帽子みたいなものですか?

生まれつきの髪質で悩んでおり、相談したいです。 
私の髪の毛はちりちりした髪質で、いくら伸ばそうと思ってカットをしていなくても思うように伸びません。
なので、いっそのことウィッグを被ってみようかと考えています。 簡単に被れますか?
はじめてなので、いろいろと詳しく教えてください。 私にはどんなのが合うでしょうか?
生まれつきの髪質でお好みの髪型にできないというお悩み、実はかなり多くの方がお持ちのようです。

髪質がちりちりしていて、髪の育毛が遅いのですね。 

髪質的にちりちりしているだけであれば、現在ですと、ストレート処理などを美容室で施すだけでも ずいぶんとまっすぐになり、お好きなスタイルに近づくことと思います。 
しかし、髪がなかなかご希望の長さまで伸びてくれない、、となると話は変わってきますよね。
たとえばご希望のヘアスタイルがショートスタイルでしたら、少しサイズが大きめのヘアピースなどでも十分にショートスタイルにすることが可能かと思われます。
ご希望のスタイルがミディアムやロングであれば、ウィッグピンなどで固定できるので、 ほとんど自毛が隠れてしまうタイプの部分ウィッグも楽でおすすめです。
最後にフルウィッグになりますが…フルタイプを自毛がある方が装着する際には、上記の部分ウィッグやヘアピースと同じ様にウィッグピンで 自毛に固定するように着けるか、または自毛をインナーキャップでまとめてその上にウィッグを 装着する、というような着け方がおすすめです。
自毛がある方の場合には、ウィッグピンやネットなど、装着、固定の仕方もたくさんございますし、フルウィッグですと、お好きなスタイルも可能になります。
オシャレの幅も広がりますし、着けることによって気持ちも軽く過ごせたら、ウィッグは最高の相棒となってくれると思いますよ。
またなんでもお気軽にご相談下さいね。 

 
詳細はこちらへ

information

店舗情報

※地図はサンプルです

〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅 徒歩10分

03-0000-0000

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。

受付時間

平日 9:00~19:00
土曜 10:00~19:00

定休日

日曜日・祝日

代表者プロフィール

代表者名
 
資格、経歴
  • ○○認定エステティシャン
  • ○○認定エステティシャン

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむ