ウレタンセンター皮膚ハーフウィッグ
ウレタンの超リアルな分け目が真ん中についているハーフウィッグが、ウレタンセンターハーフウィッグです。
ベースネットサイズ→横幅24cm×縦奥行24cm、と、頭の小さな方やお子様ですと十分にフルウィッグと同様のサイズ感でご使用になることが可能です。
ウレタン製の分け目がハーフウィッグフロントの真ん中についているので、分け目部分にウレタンならではのふんわりと自然な立ち上がりが生まれ、まるで本物の自然な分け目に見えます。
フルウィッグでは少し重く感じ、ヘアピースでは物足りない…
全体をカバーはしたいけれども襟足やサイドの自毛も少し見せてより自然にカバーしたい…
とお考えの方に最適なウィッグピン(4ヶ所)で固定して使用する人毛のハーフウィッグです。
カラーは♯2自然な黒と♯5の落ちついた栗茶色の2カラーからお選びください♪
抗がん剤の副作用時の育毛時や円形脱毛や年齢等からくる薄毛をカバーするのに最適なネットタイプ。
人毛でセンターに超リアルな人工皮膚(4×13)付きなので上から見下ろされてもとっても自然な見た目です。
髪の長さはネット植え付け部分から計って約30cmになります。
人毛部分ウィッグならでは!!自然に襟足の自毛に絡まりリアルです
ネットサイズは約24×24cm
センターに4×13cmのリアルなウレタン皮膚つき
あっちパパのヘアピースは、一番大きな3Lサイズで、ベースネットの大きさが幅20cm×縦奥行20cm)となっています。
こちらのハーフウィッグとの違いは、何よりサイズが全体に4cm幅で大きくなっており、ベースネットの仕様がウィッグと同様の作成のため、より全体を覆う様な使用感があり、ヘアピースと比べるとより大きなカバー感が生まれます。
また、毛量につきましてもヘアピースと比べてつむじや分け目の部分もその他もフルウィッグと同じ植え付け量となっておりますので、脱毛部分のカバーの安心感が半端なく大きいです♪
フルウィッグをずっとお使いになられていて、いきなりヘアピースに移行するのはとても不安、、とお思いの方や、自毛が少しだけ残っている、または裾には自毛がたくさんある、、などの特にトップ部分の脱毛が激しいタイプの方によりおすすめです!
自毛がある場合にはウィッグピンを自毛に絡ませて頭としっかり固定します。
自毛の脱毛部分によってウィッグピンの固定位置を変更するとより安心に固定することができます。
↓↓↓ウィッグピンの位置の変更の仕方はこちら↓↓↓
自毛がなく全脱毛の場合には、インナーネットをしっかり装着することによって、インナーネットを自毛に見立ててウィッグピンを絡ませて固定すると最良です。
いつも愛用させていただいております。
もう10年以上、ウレタンセンターのリラクシングロングウィッグを使っています。
実は私は量は少ないしコシ?はないのですが、自毛がないわけではありません。
全体に薄いですが、鎖骨より少し下くらいの長さがあります。
いつもはリラクシングロングと自毛を一緒にゴムで結わえて仕事をしています。
ハーフウィッグは、ずっと気になってはいたんですが、勇気がなくてハーフウィッグにすることをためらっていました。
どんな感じになるのか、試してみたいんですが、ウレタンセンターとシルクタイプとどちらが自然でおすすめですか?
分け目はいつも真ん中です。前髪の長さの選択は、今までと同じでよいですよね。
はい、そうですね。まずはご確認のために一度2種類のタイプをお手元でしっかりご確認いただくのが何より、と考えております。
もし分け目を変えない、また、ウレタンセンタータイプで現在お困りのことがない、お気にいりいただけている、、ということですと、つむじや分け目の仕様は現在お使いになられているリラクシングロングウィッグと全く変わりませんので、ハーフウィッグの装着感やサイズ感、何よりフルウィッグとの違いをしっかりとご確認いただくのが最良と思います。
また、リラクシングロングウィッグからハーフウィッグに移行する際の前髪の長さにつきましては、フルウィッグとハーフウィッグやヘアピースのフロント部の装着位置が異なる場合が多くございますので、フルウィッグよりは少し長めにご選択されることをおすすめいたします。
例えば8cmの前髪でしたら、ハーフの前髪のご選択は10cmくらい、をご選択いただいておけばその後の失敗がないもの、と思われます。
♯2 | 自然な黒色 |
---|---|
♯3 | 自然な黒より少し明るめ |
♯5 | 落ち着いた栗茶色 |
●#2自然な黒色
●#3自然な黒より少し明るめ
●#5落ち着いた栗茶色
※地図はサンプルです
〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅 徒歩10分
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。
平日 9:00~19:00
土曜 10:00~19:00
日曜日・祝日