医療用ウィッグ専門店あっちパパ

受付時間
9:00〜19:00
定休日
 土日祝(要相談)

ヘアピースの付け方

動画では初めての方でも簡単につけることができるように、具体的なコツやポイントを解説しています。正しい着け方を覚えることで、自然な見た目と快適な装着感を実現できます。

つける際には、動画を参考にしながら手順を確認し、慣れてきたらさらにスムーズに着けることができるでしょう。
自信を持ってヘアピースを付けて、自然なヘアスタイルを手に入れましょう。

ヘアピースの付け方

色々な種類のヘアピースがありますが、ここでは、あっちパパの様に通常のウィッグピンで髪の毛に固定する形の着け方をご紹介しています♪ 
あっちママが通常着けているこの人毛のヘアピースには、フロント、両サイド、 ネープと合計4ヶのウィッグピンがついています。 
あっちママの場合、髪を下したスタイルで装着しているときには、4ヶ全部のウ ィッグピンをに絡ませて固定していますが、アレンジで結わえる時などは、フロントとネープ(後ろ部)の計2箇所しか固定しない場合がほとんどです。 
そして、何よりいつも同じ位置で装着しないで、少し位置を変えて装着するよう にして、頭皮や髪の毛へのダメージを回避しています。 
ヘアピースは、お出かけやその他の特別な日に とても素敵な心強いパートナー となってくれています。
楽しんで着けられたら良いですね♪

 

ヘアピースの裏側に付いている、ウィッグピンをパチン、パチン、、と開きます!

裏側に付いているピンは、開いて留めることで髪の毛にしっかりと固定します。
ウィッグピンは一端が開くようになっており、髪の毛に差し込む際にはピンを開いてから挿入します。
ピンの先端を頭皮にしっかりと押し込み、ピンを閉じることで安定した装着が可能です。

ピンは通常、ヘアピースの周囲に均等に配置されています。(※2~4個)装着する際には、自然な髪の毛にピンを差し込んでいきます。しっかりと頭皮に固定されることで、移動やズレを最小限に抑えることができます。

付け方に慣れてくると、ピンをパチン、パチンと開く作業もスムーズに行えるようになります。
正しい位置にピンを固定して、快適な装着感を実感しましょう。

位置が決まったらピンを留めてみます。

はじめてを装着する際には、ウィッグピンを閉じたままで頭の上に合わせてみるのが良い方法です。
まず、ヘアピースを頭の上にのせ、自然な位置に合わせてみてください。

鏡を使用して、髪の毛の分け目やフロントの位置が自然に見えるか確認しましょう。
自然な位置を確認する際には、ヘアラインや髪の毛の生え際に注目しましょう。
装着する位置は個人の好みや髪型によって異なる場合がありますが、推奨は生え際よりも5mm~1cmくらい後ろの位置です。

ウィッグピンが閉じたままで位置を確認した後、ピンを開き、再度装着します。
ピンが開いた状態のまま、フロント部分を持ち、中心から頭に装着させます。
 

少し自毛に絡ませるようにして、痛くない程度にパチンと着けます。


後ろも同様にパチン、左右もパチンと着けましょう。
 

フロント、両サイド、ネープ(後ろ部)の計2~4か所にピンが付いていますので、それぞれをパチンと閉じて固定しましょう。
まず、フロントを着けたら次に後ろのネープ部を付けましょう!
ピンは通常、櫛状になっており、それを自分の自毛にすくうようにして痛くない程度に絡ませて固定します。
フロント部分を頭皮にしっかりと固定したら、ネープ部分のピンを閉じます。
ウィッグピンを閉じる際には、頭皮に食い込むように差し込むことで、しっかりと固定されます。

※ネットにシワが寄らないように、少し引っ張るように取り付けましょう!

 
 

重要なポイントは、ピンを閉じる前に自然な位置にヘアピースを合わせることです。
自分にとって自然でバランスの取れた位置に装着することで、ヘアピースが自然に見えるようになります。

コームを使用してなじませます

片手でヘアピースをしっかりと押さえながら、もう一方の手で自分の自毛とヘアピースの人毛を梳かしていきます。
コームを使って根元から毛先に向かって優しく梳かすことで、髪の毛をなめらかに絡ませ、自然な見た目に近づけます。

特に分け目や髪の生え際の部分には、細心の注意を払いながら梳かすことが重要です。

自毛とヘアピースの間に隙間ができないように、丁寧に馴染ませましょう。コームの歯が細かい方がより細かな毛髪の絡まりを整えることができます。
梳かし終わったら、再度ヘアピースがズレていないか確認しましょう。

初めての装着では少し慣れが必要かもしれませんが、何度か試してみてください。
頭皮にしっかりとウィッグピンが食い込んでいることを確認し、装着が安定していることを確かめてください。正しい方法で装着すれば、自然で快適な着用感を得ることができます。

装着後のメンテナンスもお忘れなく。
定期的に清潔に保ち、必要に応じてメンテナンスを行いましょう。
大切に扱い、美しい状態を維持しましょう。

ヘアアレンジする場合

ヘアアレンジする場合、ハーフアップスタイルを作る方法をご紹介します。
まず、ヘアピースと自毛の髪を一緒にまとめて、バレッタやヘアピンなどで留めることで、より自然な見た目を実現できます。
一般的には、ハーフアップスタイルでは頭の後ろ部分をまとめることが多いです。

自毛の髪を合わせて、ポニーテールのようにまとめます。ヘアピースと自毛の髪をしっかりと結びつけるために、最初にシリコンゴム等でまとめてから、ヘアアクセサリー(バレッタやクリップ)を使用すると、安定感が増します。
まとめた髪をふんわりとしたボリュームにしたい場合は、毛束を少しずつ引き出してヘアアイロンで巻き髪にするのもおすすめです。
着用することで、ヘアアレンジの幅が広がり、より自然な見た目を演出することができます。華やかなヘアスタイルを楽しんでください。

 

 ヘアピースのつけ方&前髪カット

ネット通販でお気に入りのヘアピースを購入。
でも届いた長いままの前髪を自分の頭に合わせてカットするのって大変って思っていませんか?
前髪をカットするときに一番大切なのは、何よりも切りすぎないことなんです!
ほらっ、自毛と違ってウィッグの髪の毛は絶対に伸びてはこないんですもの。

ここ、何より重要なんですよ。
少しずつ、ちょっとずつ 慌てずにゆっくり何回にもわけてカットするつもりでカットしていきましょうね!!

自毛の生え際より1~2㎝上の位置からヘアピースのフロント部分を合わせます。   

自毛の生え際よりも1~2cm、カバーしたい部分の位置や頭の形やヘアピースの形など、、場合によってはおでこの生え際ギリギリの位置や5cm以上も上の位置に合わせて装着するのが良い場合もあります。
自分に合う位置をまずはきちんと決めましょう。

注:ヘアピースのカットをする際、自分で決めた位置よりも少し上気味に装着することで、前髪の切りすぎを防ぐことができますので、そんな工夫も大切です。
また、ご家族やお友達に位置を見てもらって、より自然な位置を教えてもらうのも一つの手です♪

ヘアピースについている4つのウィッグピンを開きます。 

この時、慣れている方は開いてから装着しますが、もしお始めての装着で慣れていないのでしたら、まずはウィッグピンは閉じた状態のままで頭に乗せましょう。

頭の上のちょうど良い位置にヘアピースを乗せます。  

まずはフロントについているピンから順番に、フロント→バック(後ろの部分)→両サイド とパチンパチンと絡ませる様にウィッグピンを留めて装着します。

注:この際、ネットがシワにならない様に少し引っ張るように装着してください。

さあ、ヘアピースをつけたままで前髪のカットを始めましょう。

分け目を作る方は、その部分の毛束をほんの少量だけつまんで産毛を作ると最良です。

分け目がきっちりつかずにぼやけて自然に馴染みます

お好みの長さに少しずつ何度かに分けてカットしていきます。

information

店舗情報

※地図はサンプルです

〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅 徒歩10分

03-0000-0000

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。

受付時間

平日 9:00~19:00
土曜 10:00~19:00

定休日

日曜日・祝日

代表者プロフィール

代表者名
 
資格、経歴
  • ○○認定エステティシャン
  • ○○認定エステティシャン

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむ