貴店の医療用ウィッグを使っています。
人毛ウィッグのお手入れ方法が知りたいです。
トリートメントパックとトリートメントオイルというのは同じものなのでしょうか?
貴店で販売しているシリコンスプレーと、ドラッグストア等に置いてあるツバキオイル等の市販品とは何か違いがありますか?
また、トリートメントをして、ぬるっとしているのが良いと書いてありますが、どういうことでしょうか。
人毛ウィッグのお手入れに関して、こちらをご覧くださいませ。
トリートメントというのは、「トリートメントパック」とも呼ばれているシャンプーを濯いだ後のリンスと同様のものです。
リンスとの大きな違いは、リンスは髪の回りのコーティングの様になるだけなのに対して、トリートメントパックは傷んだ髪の毛の中に入り込み、ダメージを修復するという所です。
また、通常の「トリートメントオイル」というのは、人毛のウィッグをきれいにシャンプーし、リンスやトリートメントをきちんと終了した後、半乾きの状態や乾いた髪に付けるオイルタイプのトリートメント剤です。
トリートメントパックとの違いは、パックは洗い流すのに対して、オイルの方は洗い流さないタイプのトリートメントとお考えいただくのが良いと思います。
これらはどちらのタイプも通販やドラッグストアなどで購入できますので、ダメージ用と記載のある物を使うとより効果的です。
特にウエラやロレアルなどの製品でおすすめのものが、美容室以外の量販店やネットでも購入が可能かと思われますので、お探しくださいね。
トリートメントパックやリンスですが、脱毛中の方の自毛の場合には頭皮に残ると育毛に悪影響なので、よく洗い流すことが何よりも大切です。
ですが、人毛のウィッグの場合には、洗い流し過ぎるよりも少し残っているくらいのほうが、乾いた時に髪の毛の傷みの軽減に繋がります。
次に、当店で販売しているシリコン入りスプレーと市販されているツバキオイルなどのスプレーの違いについてです。
当店で販売中の艶出しスプレーの製品にはシリコンが入っているので、スプレーすると髪にシリコンがコーティングされ、付けたての時にはべたっとした感じがしても、すぐに艶になっていきます。
通常のオイルスプレーでシリコンが入っていないものですと、オイル(油)成分なので、シリコンによるコーティングの効果はありません。
その違いがあります。参考にしていただければ幸いです。
※地図はサンプルです
〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅 徒歩10分
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。
平日 9:00~19:00
土曜 10:00~19:00
日曜日・祝日