ネット通販でお気に入りのヘアピースを購入。
でも届いた長いままの前髪を自分の頭に合わせてカットするのって大変って思っていませんか?
前髪をカットするときに一番大切なのは、何よりも切りすぎないことなんです!
ほらっ、自毛と違ってウィッグの髪の毛は絶対に伸びてはこないんですもの。
ここ、何より重要なんですよ。
少しずつ、ちょっとずつ 慌てずにゆっくり何回にもわけてカットするつもりでカットしていきましょうね!!
自毛の生え際よりも1~2cm、カバーしたい部分の位置や頭の形やヘアピースの形など、、場合によってはおでこの生え際ギリギリの位置や5cm以上も上の位置に合わせて装着するのが良い場合もあります。
自分に合う位置をまずはきちんと決めましょう。
注:ヘアピースのカットをする際、自分で決めた位置よりも少し上気味に装着することで、前髪の切りすぎを防ぐことができますので、そんな工夫も大切です。
また、ご家族やお友達に位置を見てもらって、より自然な位置を教えてもらうのも一つの手です♪
この時、慣れている方は開いてから装着しますが、もしお始めての装着で慣れていないのでしたら、まずはウィッグピンは閉じた状態のままで頭に乗せましょう。
まずはフロントについているピンから順番に、フロント→バック(後ろの部分)→両サイド とパチンパチンと絡ませる様にウィッグピンを留めて装着します。
注:この際、ネットがシワにならない様に少し引っ張るように装着してください。
分け目を作る方は、その部分の毛束をほんの少量だけつまんで産毛を作ると最良です。
分け目がきっちりつかずにぼやけて自然に馴染みます
※地図はサンプルです
〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅 徒歩10分
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。
平日 9:00~19:00
土曜 10:00~19:00
日曜日・祝日