こんにちは。初めてメールします。
相談があってメールさせていただきました。
私ではなく妹のことで相談させてください。
妹はついこの前、会社の検診で乳がんが見つかりました。
これから、まずは手術でがんの部分を切除し、それから抗がん剤とか放射線とかの治療をすることになるようです。
もしかしたらかつらが必要になるかもしれない、という話しをしています。
家族で色々話し合って、協力して頑張って治していこうと決めました。
私も、今後家族としてどういう風に接していくか悩んでいますが、まずはかつらが必要なのだったら、私からプレゼントをしてあげたいな、と考えています。
それで、何しろかつらは周りで使っている人もいないので、どんなふうに選んだらよいのか、種類がたくさんあって悩んでいます。
もし治療が始まって髪が全くなくなってしまっても、明るく治療と向き合っていけるよう早めに準備してあげたいので、今のうちに買っておきたいのですが、抗がん剤治療にはどのタイプのかつらが一番良いのでしょうか。
一番使っている人が多い、お勧めや人気商品はどれですか?
また、どこかで短いカットの物の方が扱いやすいと聞きましたが、妹は今までずっとストレートのさらさらなロングでしたので、いくら扱いやすくてもショートにするのはかわいそうな気がします。
シルク、ウレタンなどとありますがどれから選んだらいいのでしょうか。
その辺りを含めてアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
こんにちは。お返事です。
ご家族の方がご病気になられると、本当に心配ですよね。
心中お察しいたします。
ご連絡内容からしますと、まだ治療方法が未定なのですね。
まずは、脱毛される治療かどうかで今後が全く違ってきますので、治療の内容が決まってから、またいつでもご相談頂ければと思います。
脱毛を伴う治療が決定した場合、治療が始まってから約2~3週間後に脱毛が始まるかと思われます。
その時期に間に合うようにウィッグを準備頂ければ良いかと思います。
抗がん剤で髪の毛が抜ける場合に特に適しているウィッグは、医療用のシルク皮膚のタイプです。
シルク皮膚は見た目がリアルで軽量で通気性が抜群です。
特にショートでなくても、ロングでも髪を結わえたりしてお使いになれるので扱いづらいということはないかと思います。
ウィッグの扱いにつきましては、取扱い方の用紙を同送させて頂きます。
ですので、現在のお姉さまのロングスタイルに似た物をお選びいただくのが良いのではないでしょうか。
ストレートをご希望でしたら、ストレート処理の追加オプション(有料)がございますのでどうぞお申し付け下さいね。
わからないことは都度メールや電話でお問い合わせを頂けましたらお答えさせて頂きますのでご安心くださいね。
またいつでもご連絡お待ちしております。
※地図はサンプルです
〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1
地下鉄大手町駅 徒歩10分
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。
平日 9:00~19:00
土曜 10:00~19:00
日曜日・祝日